ブログ

清水の豆知識☆  知っていますか?酵素とは?

酵素とは…
私達が生活するありとあらゆるところに酵素は存在しています。
洗剤や洗顔料といった「汚れを落とす酵素」や
野菜や果物などに含まれる「食物酵素」など数え切れないものの中にも含まれています。
人間にとっても酵素は大切で食べたものを消化して排泄する時に使われる酵素や、
お肌の新陳代謝も酵素が働いているおかげでスムーズに行われています。





酵素の種類…
もともと人間に関わる控訴は体内に存在する「代謝酵素」と「消化酵素」と食物からとる「食物酵素」です。
「代謝酵素」は細胞を作ったり、自然治癒力を維持するなど、
健康でいるために必要なものです。

「消化酵素」はその名のとおり、食べたものを消化するのに必要なものです。
「食物酵素」は、果物や生の野菜、発酵食品に多く含まれていますが、
食べたもの自体を消化する働きを持っているので、
これを外部から取り入れることで、体内にあった酵素を節約する事が出来ます。
又、消化酵素を使いすぎると、代わりに代謝酵素が不足してしまうとも言われています。
それぞれの素となる体内酵素量は決まっているので、
消化が忙しくなれば代謝酵素は減少し、
病気などで代謝酵素が消費されれば消化にまわる体内酵素が減少します。
食べ過ぎたり、消化の悪い揚げ物などばかり食べていると、消化酵素が大量に消費され代謝酵素が減り、
お肌の調子や胃腸の調子が悪くなってしまいます。
風邪をひくと食欲が落ちるのは代謝酵素が病気と闘うためたくさん使われるので
消化酵素が減るからだといわれています。



酵素を活性化させるには…
運動をする事で体の各部分が活発化することによって酵素を活性化します。
又、酵素は37度~42度くらいで一番活性するのでお風呂でよく温まる事も大切です。

食べ物も新鮮な生の野菜や果物、お刺身、
また納豆や味噌など発酵食品などもとっていただくことも大切です。

清水の豆知識☆ 知っていますか?腸内環境とは?

透明感のある美しいお肌の方と、
くすんで荒れてしまっているお肌の方…
その分かれ目は実は腸にもあったのです。
腸にトラブルがあると、肌が荒れたり、疲れやすかったり、
口臭が強くなったり、ニキビやシミなどのトラブルも出てきます。



腸の働き…
☆消化…食べたものは胃よりも腸で消化する割合が多いです。
☆吸収…栄養はほとんどが腸で吸収されます。
☆ホルモンを作る…幸せ物質と呼ばれるセロトニンや女性ホルモンを作っています。
        乱れると生理痛、うつ病の原因にも!!
☆ビタミンを作り出す…脂肪の代謝に欠かせないビタミンB群を作り出します。
☆血液をつくる…腸から吸収されたタンパク質が血液を造るといわれてます。
☆解毒…腸内細菌には解毒作用があり腸内に入ってきた毒素を無毒化します。
☆免疫力を上げる…免疫の機能を高めて体を病気から守ります。
☆排出…不要な老廃物を便として対外に排泄します。
☆代謝…栄養は小腸で吸収されますが、腸の働きが滞ると必要な栄養が得られず代謝が低下します。


この様に腸の役割はとても多く重要です。その腸の健康を左右するのが腸内に棲んでいる細菌です。
腸内には100種類以上の細菌がいると言われています。
大きく分けると、善玉菌、悪玉菌、そしてどちらか優勢な方につく日和見菌の3種類です。
悪玉菌が増えると排泄しにくい便をつくるだけでなく、大腸に送られる食べカスに含まれる
アミノ酸やタンパク質を分解して有毒物質を生成し様々な体の不調の原因になります。

☆腸の働きが鈍くなり、便秘や下痢を起こしやすい
☆アンモニアなどの有毒物質を生成
☆クサイおならや便が出る
☆有毒物質が血液に溶けて全身を巡るため、肌荒れや頭痛、口臭や体臭の原因に…
☆病原体が繁殖しやすい
☆長年続くと大腸ガンや動脈硬化を引き起こす




キレイな腸内にするために…
お腹を冷やさない…
善玉菌はどちらかというと温かい温度を好みます。
そのため出来るだけお腹を冷やさない様、
冷たい飲み物を飲んだりクーラーのかけすぎ、足の冷えには注意しましょう

医薬品を乱用しない…
現代の医薬品のほとんどは腸内のバランスを崩してしまいます。
悪玉菌も死にますが、善玉菌もほとんど殺されてしまいます。
腸内の善玉菌を痛めつけその結果、悪玉菌を増殖させる原因にもなるので注意が必要です。

揚げ物、炒め物など酸化した油の摂取を控える。
油は空気に触れると酸化が始まり、加熱すると更に酸化が促進されます。
この油は悪玉菌の温床となりどんどん増やしていきます。

食物繊維を多く摂る…
腸内に宿便をためないという事が第一の理由です。
食物繊維は腸内の有害物質を吸着して対外に排出するという働きもあるので
腸内清掃をするのにはもってこいです!

腸内環境はその人のライフスタイルや食事によって善玉菌が増えたり悪玉菌が増えたりの綱引き状態です。
腸内の善玉菌を増やす事が体の中からの美人につながっていくのです。
睡眠時間を充分にとり、適度な運動でストレスをためない生活作りを心がけましょう!

清水の豆知識≪知っていますか?糖化とは?≫

☆糖化とは

体内にある≪たんぱく質≫と食事によって摂取した≪糖≫とが結びついて
糖化したたんぱく質が作られ蓄積する事です。


糖化したたんぱく質というのは
焦げて黄色く劣化してしまったようなもので
元のたんぱく質とは違うものに変化してしまいます。


この劣化した糖化たんぱく質が、血管や肌の真皮などを硬くして
身体を老化させ、成人病まで発生させてしまうのです。



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


☆糖化の原因とは?


≪糖≫は食べ物から摂取する身体の大切なエネルギーの1つですが
とりすぎると糖化作用が過剰に働いてしまい、老化を早める結果になります。


糖化を高める要因
 ◎速く食べる(時間をかけない)
 ◎糖質のものを好む(穀類、イモ類、甘いもの)
 ◎運動不足(代謝が悪い)


速く食べると満腹中枢が働かないので結果的に大食いになり
又血糖値が一気に上がります。



基本的に糖分は運動によってエネルギー消化できるのですが
運動不足で消化できない過剰糖分がたんぱく質と結びついてしまうのです。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


☆糖化とお肌の関係


糖化は私たちの肌にも影響をもたらします。


肌の真皮部分はコラーゲンやエラスチンなどたんぱく質から構成されています。
このコラーゲンとエラスチンが立体構造をつくり
その間を保湿成分であるヒアルロン酸などが埋めて
肌の弾力やハリを生み出しています。



しかし糖化はたんぱく質を劣化させてしまうので
コラーゲンやエラスチンはその影響を受け、硬くなり機能が低下してしまい
肌のハリや弾力がなくなり
しわ、たるみ、くすみという老化現象が発生してしまうのです。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*



☆糖化を阻止するために


アンチエイジングの大敵、老化を早める「糖化」を阻止する作用が「抗糖化」です。



大切なのは運動と食事です。


●運動
  筋肉が糖を消費して糖化を抑制する
  有酸素運動、サーキットトレーニング、ウォーキングなどがおすすめ

●食事
  糖化を抑制する食べ物を摂る
  カモミール、どくだみ、ブドウ糖など

●血糖値を上げない食べ方
  野菜⇒魚、肉⇒ご飯の順でゆっくりかんで食べる
  大食いや炭水化物の多い食事は避けましょう

大好評!!スタッフ清水の豆知識

■■□―――――――――――――――――――□■■

知っていますか?

むくみとは

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

むくみとは医学的に浮腫と呼びますが
血液中の水分が血管やリンパ管の外にしみ出して
手足、顔などの皮膚の下に溜まった状態の事を言います。

一旦むくんでしまうと細胞への養分の取り入れや老廃物の排出も上手く行かなくなるので
更にむくみは悪化しやすくなります。


むくみの原因
☆塩分を多く摂取した後のむくみ
☆同じ姿勢で長時間いる
☆冷え、血行不良など
☆運動不足を含む新陳代謝の低下
☆ホルモンの影響
☆ビタミン・ミネラル・たんぱく質不足


一時的なむくみ解消法として

◎お風呂などでよく温める

◎一定の姿勢をとらないで小まめに体を動かす

◎運動をして筋肉。基礎代謝を上げる

◎食事改善でビタミン・ミネラルをきちんと取る(塩分、過度の飲酒は控える)
   ≪むくみに効く食べ物として効果的なもの≫
 利尿作用のあるウリ科の食べ物(スイカ・きゅうり・冬瓜など)
 カリウムを多く含む食べ物(バナナ・りんご・昆布など)
 ビタミンB1を多く含む食べ物(豚肉・豆腐・小豆・かぼちゃなど)

◎マッサージなどでほぐす
足裏・足先など身体の抹消側から膝やそけい部など、
身体の中心に向かってやさしく血液やリンパを送るイメージで行う。


◆───-- -清水一押し商品!むくみ解消にお試しください– --───◆
始めるのは今です!お問い合わせは各店スタッフまで!!

アクアドーズ1kg(バスソルト)
定価:13,650円(税込み)
アクアドーズ40~60gをバスタブに溶かして入浴することにより、
海水の持つ力を享受することができます。
入浴時のお湯の温度は、36~38度のぬるめの温度が理想的です。
バスタブに15~20分ほどゆっくりとつかり、入浴後は身体を洗わずに、
身体の表面の水分をタオルで軽く押さえてから、ゆっくりとリラックスします。【16~20回分】

<特長成分>
●海塩
オリゴエレマンとミネラル補給
【成分】
塩化Na、海塩、シリカ(パラベン・フェノキシエタノールフリー)

スタッフ清水の豆知識

≪クレンジングと洗顔の違い≫

ご存知ですか?≪クレンジングと洗顔の違い≫

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

メイクアップ化粧品には
肌にしっかりと密着させるために 油分が含まれています。

水で洗ってもなかなか洗い流すことができません!!

クレンジング剤は
メイクアップ化粧品、ホコリ、粉塵や皮脂
つまり≪肌表面≫の汚れを落とすものです。

それに対して

洗顔は
古い角質や毛穴やキメに入り込んだ汚れ、黒ずみ
つまり≪毛穴の中≫の汚れを落とすものです。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


美肌をつくる⑧割は
クレンジング、洗顔で決まると言われています!!

今一度
貴方のクレンジング、洗顔見直してみませんか?



○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○

清水おすすめ商品
ご質問ご相談はお気軽に各店スタッフにお声掛けください。

ESTHEEのホームケア
~自宅でもしっかり・きちんと☆角質・汚れケア~

①ティラーク・クレンジング180g 
8000円(税込み8400円)

②ティラーク・セレクトソープ 90g 
2500円(税込み2620円)

③フィジセルクリスタルソープ95g 
1800円(税込み1890円)

④スキンモイストウォーター150ml 
2500円(税込み2620円 )

⑤ウォータークロス 50袋入り
4000円(税込み4,200円)